動物園でエンジョイ~昼編&夜編&ハプニング編~

Simba

2008年01月06日 03:49

昼編
昨日は、動物園に行ってきました。 家のホストファミリー、KとAが冬の間バイトをしていて、動物園の会員になり(たぶんタダ)、動物園へ無料で入れて、しかも食べ物は半額。 現在無職のKにとっては家のベイビーKを楽しませるための絶好のチャンス!! しかもとってもいい天気。























きりんさん。 砂漠だし、見た感じアフリカチック。


ぞうさん。
ネットの中の草を上手に取り出し、うれしそうに食べていました。
なんだか笑っているみたいで、かわいかった。












おさるさん。
ほとんどの動物が熟睡していたため、ここのサルたちの活発さに目を奪われました。 長い自分の尻尾で遊ぶ姿もちらほら。












メリーゴーランドで楽しそうなK。
しかし、動物たちはほとんどが猛獣で、みんな怖い顔をしていました。













KとA。
肩車をキャーキャー言って喜んでいました。
このころのベイビーは本当にかわいい。










夜編

夜は、冬の間だけZOO LIGHTSというイベントをやっています。 KとAはこの夜間で短期バイト中なのです。 このイベントもこの週末でおしまいなので、テネシーから帰ってきた友達のSちゃんと私と同じ大学に通うYちゃんと年末30日に行ってきました。 

ほとんどの動物は寝ているし、暗くてよく見えないので、動物目当てではないのですが、ライトがきれい。 家族連れ、友達同士、カップルなどに最適です。 
これはダンシング・ライト。 曲に合わせて何本ものやしの木が踊るように光ります。

ぼけぼけです。






ぞうさん。
連写で撮れば良かったのですが、最初に水をくみ上げてバシャ~っとするところまでを楽しむことができます。











しゃべって歌うきりんさん。
子供たちがきりんさんの歌に合わせて踊っている姿がかわいかった。
























ハプニング編

動物園のライトを楽しんだ後で、駐車場に戻り、さあ帰りましょうとエンジンオン・・・「カチッ・・・」。
ああ~
でもラッキーなことに、クリスマスプレゼントに「AAA」(日本ではJAFのようなもの)をいただいて、仮のカードをお財布に入れたばかりだったのです。
AAAへ電話して、待つこと20分。 女の人が大きいトラックに乗って、大混雑の動物園駐車場へやってきました。 動物園の整理係の方々もとっても親切で、無事にエンジンがかかり、家へたどり着くことができました。

車修理場へ持っていったら、バッテリーからスターターへ繋がっているケーブルがすごいことになっていたようです。 暇なときに治しておいて良かった。 

AAAは素晴らしい!と思った夜でした。

関連記事