2007年06月18日
穏やかな週末
昨日土曜日は、とってもお恥ずかしいんですが、すご~く久しぶりに自分の間借りしている部屋を掃除しました
いたるところに本や書類や教科書、と書くとかっこいいんですが、靴やらスリッパやらそんなもの取っておかなくても全然いい!っていうものまで、もうそれはすごいことになってました。 久しぶりにエンジンがかかり、1日がかりで(
や
休憩有)きれいにしました。

きれいにベッドメイキングして、私のお気に入りのキルトもきちんとまっすぐにされました。 しかし、キルトと、ベットカバーの柄がマッチしていないのが気になりますが(IKEAですごく安かったので、マッチするとか考えずに買いました)
このキルトは、2003年のクリスマスに、ホストマザーのマザー(隣に住んでる)からいただいたもので、それはもうとってもお気に入りです。
ね、すご~くかわいいでしょう?
お隣さんは、アーティスト一本やりで生きてきた人で、ペインティング、キルト、クレイジーキルト、刺繍、ウエディングの小物や(主にベールなど)、変な顔の人形などなど、ありとあらゆるものを作ります。 彼女の作品はまた後日紹介しますね。
掃除をして汗をかき、そのまま夕飯を食べ、その後プールで泳ぎました。 食べてからすぐ泳いだので横っ腹が痛くなって後悔
せっかく泳いで(ただ浮かんでたのがほとんどですが)カロリーを若干消費したのに、ケーキを食べてしまいました。 だめだこりゃ
日曜日、宿題に追われ、ほとんどの時間をを宿題にあて、ファーザーズデイのため、家の子供たちはお父さんと出かけ(両親は離婚しているので)、ホストマザーと一緒にDiamondというチャイニーズ・レストランへ
そこで、偶然お気に入りのベトナム・レストランの家族たちと会い、びっくり
それはさておき、今日は2人だったのでオーダーは:
ハウススペシャルチャーハン(鳥肉、チャーシュー、海老入り)
牛、鳥、豚肉、海老、野菜、きのこの鉄板ジュージュー焼き(とでも言うんでしょうか?)
チョイサムのオイスターソース炒め
久しぶりに来たんですが、とてもおいしかったです。どうやったらあんな深い味付けができるのか、ぜひ知りたいところです。 ひとつ料理の量が半端じゃないので、すごく余ってしまいました。明日からの食料にお持ち帰りです
最後のチョイサムはチャイニーズ・ブロッコリーともいうんですが、なんとなく菜の花に似ています。 どなたか日本名を知っていたら教えてください。 ちなみに、茎、花の部分も食べることができます。
そんな感じで、食いしん坊丸出しの穏やかな週末は終わりに近づいています。 明日はヨガ、がんばるぞ。



きれいにベッドメイキングして、私のお気に入りのキルトもきちんとまっすぐにされました。 しかし、キルトと、ベットカバーの柄がマッチしていないのが気になりますが(IKEAですごく安かったので、マッチするとか考えずに買いました)
このキルトは、2003年のクリスマスに、ホストマザーのマザー(隣に住んでる)からいただいたもので、それはもうとってもお気に入りです。
ね、すご~くかわいいでしょう?

お隣さんは、アーティスト一本やりで生きてきた人で、ペインティング、キルト、クレイジーキルト、刺繍、ウエディングの小物や(主にベールなど)、変な顔の人形などなど、ありとあらゆるものを作ります。 彼女の作品はまた後日紹介しますね。
掃除をして汗をかき、そのまま夕飯を食べ、その後プールで泳ぎました。 食べてからすぐ泳いだので横っ腹が痛くなって後悔

せっかく泳いで(ただ浮かんでたのがほとんどですが)カロリーを若干消費したのに、ケーキを食べてしまいました。 だめだこりゃ

日曜日、宿題に追われ、ほとんどの時間をを宿題にあて、ファーザーズデイのため、家の子供たちはお父さんと出かけ(両親は離婚しているので)、ホストマザーと一緒にDiamondというチャイニーズ・レストランへ

そこで、偶然お気に入りのベトナム・レストランの家族たちと会い、びっくり

それはさておき、今日は2人だったのでオーダーは:



久しぶりに来たんですが、とてもおいしかったです。どうやったらあんな深い味付けができるのか、ぜひ知りたいところです。 ひとつ料理の量が半端じゃないので、すごく余ってしまいました。明日からの食料にお持ち帰りです

そんな感じで、食いしん坊丸出しの穏やかな週末は終わりに近づいています。 明日はヨガ、がんばるぞ。
Posted by Simba at 13:50│Comments(8)
│日々の出来事
この記事へのコメント
充実した週末を過ごしたようですね、ブログを見てて本当に食べるこ、美味さを追求することがすきなんだなというのがわかります。
ヨガまた始めたんですね、私も初めてShimbaさんにヨガに一緒に連れって行ってもらい、体験したときは感動というかすごいと思いました。簡単そうに見えてなかなかそのポーズができないきつい運動ですよね。ヨガは怪我防止プラス、パフォーマンスを上げるのに最適だと思いました。
ヨガまた始めたんですね、私も初めてShimbaさんにヨガに一緒に連れって行ってもらい、体験したときは感動というかすごいと思いました。簡単そうに見えてなかなかそのポーズができないきつい運動ですよね。ヨガは怪我防止プラス、パフォーマンスを上げるのに最適だと思いました。
Posted by Saki at 2007年06月18日 22:33
***Sakiさん***
わーい、来てくれてありがとう。`そうなの。 食べることが楽しくて・・・ でも、楽しくない時は具合の悪い時なんだと思い、幸せなんだなーと考えるようにしています。 そういえば、ヨガ、一緒に行ったね。 ずいぶん前に、あのジムはなくなっちゃったけど・・・ そっか、怪我防止に役立つのね。ストレッチみたいなことして、体が柔らかくなるからいいってことなのかな? そういえば、私のお気に入りの「かんとり~な日々」のオーナーの方が、TNの「HarrisTeeter」っていうスーパーのことを紹介してたけど、行った事ある?
わーい、来てくれてありがとう。`そうなの。 食べることが楽しくて・・・ でも、楽しくない時は具合の悪い時なんだと思い、幸せなんだなーと考えるようにしています。 そういえば、ヨガ、一緒に行ったね。 ずいぶん前に、あのジムはなくなっちゃったけど・・・ そっか、怪我防止に役立つのね。ストレッチみたいなことして、体が柔らかくなるからいいってことなのかな? そういえば、私のお気に入りの「かんとり~な日々」のオーナーの方が、TNの「HarrisTeeter」っていうスーパーのことを紹介してたけど、行った事ある?
Posted by Simba at 2007年06月19日 01:11
Simbaさんは良いホストファミリーと出会ってラッキーでしたね!
なかなかこういう家庭的なところってありませんよね。
私も高校の時、1年ホストファミリーと生活しました。
校長先生のお宅だったのでちょっと気を使いました。(笑)
こういうキルティングとかちょっとしたアメリカらしい飾り物、こちらの方は上手ですよね。小さい時から見慣れているのでしょうか、デザインもとても素敵です。
なかなかこういう家庭的なところってありませんよね。
私も高校の時、1年ホストファミリーと生活しました。
校長先生のお宅だったのでちょっと気を使いました。(笑)
こういうキルティングとかちょっとしたアメリカらしい飾り物、こちらの方は上手ですよね。小さい時から見慣れているのでしょうか、デザインもとても素敵です。
Posted by chiblits at 2007年06月19日 06:00
***Chiblitsさん***
そうなんです。私はすごくラッキーでした。
ここAZに来てから、もうずっと同じところにお世話になってます。
私にとっては第二の家族で、山あり谷ありをみんなで渡ってきたって感じです。
Chiblitsさんは高校生の時からアメリカにいるんですね。
校長先生・・・ わお。 たぶん私も気を遣うと思います。
そうなんです。私はすごくラッキーでした。
ここAZに来てから、もうずっと同じところにお世話になってます。
私にとっては第二の家族で、山あり谷ありをみんなで渡ってきたって感じです。
Chiblitsさんは高校生の時からアメリカにいるんですね。
校長先生・・・ わお。 たぶん私も気を遣うと思います。
Posted by Simba at 2007年06月19日 14:26
見るだけで元気になるような素敵なキルトですね。
色もデザインもとてもポップな感じだし!
これは宝物になるよね~。
ホストファミリーのご両親、離婚されたのは最近ですか?
色もデザインもとてもポップな感じだし!
これは宝物になるよね~。
ホストファミリーのご両親、離婚されたのは最近ですか?
Posted by Ziggy at 2007年06月20日 13:55
***Ziggyさん***
そうなんです。 本当に私数少ないの宝物のひとつです!
うちのホストが離婚したのは、ちょうどこのキルトをもらう少し前、2003年の12月初め頃でした。 けっこうつらかったですよ。 私もこの家族のお手伝いをしなくちゃって思ったりして。 もうだいぶん経つので、だいぶホストファーザーがいない生活に慣れた感じですね。 離婚してから、ホストマザーのストレスは少し解消されたようですが、やっぱり両親がそろっていたほうがいいと私は思いますね。
そうなんです。 本当に私数少ないの宝物のひとつです!
うちのホストが離婚したのは、ちょうどこのキルトをもらう少し前、2003年の12月初め頃でした。 けっこうつらかったですよ。 私もこの家族のお手伝いをしなくちゃって思ったりして。 もうだいぶん経つので、だいぶホストファーザーがいない生活に慣れた感じですね。 離婚してから、ホストマザーのストレスは少し解消されたようですが、やっぱり両親がそろっていたほうがいいと私は思いますね。
Posted by Simba at 2007年06月20日 15:21
確かに、そのキルトはかわいい^-^
でも、考えたらSimbaそこの生活、かなり長いよねぇ?本当、良いホストファミリーに出会えてよかったね。
なんだか、その家にも何度か行ったし、プールでも泳いだりしたし、そのときはまだ離婚前だったりしたから、すごく月日が発つのを感じた。
でも、今でもアリゾナの生活の方がカルガリーの生活より好き^^;
でも、考えたらSimbaそこの生活、かなり長いよねぇ?本当、良いホストファミリーに出会えてよかったね。
なんだか、その家にも何度か行ったし、プールでも泳いだりしたし、そのときはまだ離婚前だったりしたから、すごく月日が発つのを感じた。
でも、今でもアリゾナの生活の方がカルガリーの生活より好き^^;
Posted by chico at 2007年06月20日 20:48
***Chicoさん***
遊びに来て、この乾燥したあっつい感じを味わって!! そうだよね。プールで泳いだね。 私の誕生日の時に来てくれたんだよね。 たぶん私、Ziggyさんのコメント間違えた。 2003年じゃなくて、2004年だと思う。 離婚したの。 2003年はChicoまだこっちにいたよね? もう記憶も定かじゃありません(笑) そのくらい昔なんだね。 カルガリーはだいぶん夏っぽくなってきた? 今頃がちょうどいい季節なんじゃない?
遊びに来て、この乾燥したあっつい感じを味わって!! そうだよね。プールで泳いだね。 私の誕生日の時に来てくれたんだよね。 たぶん私、Ziggyさんのコメント間違えた。 2003年じゃなくて、2004年だと思う。 離婚したの。 2003年はChicoまだこっちにいたよね? もう記憶も定かじゃありません(笑) そのくらい昔なんだね。 カルガリーはだいぶん夏っぽくなってきた? 今頃がちょうどいい季節なんじゃない?
Posted by Simba at 2007年06月21日 14:27