2007年07月26日

ドシャ降り!

今日は午前中ヨガへ行きました。 事情により朝ごはんを食べる時間がなかったので、あまり力が出なく、ふらふらなヨガでしたガ-ン

なぜ朝ごはんを食べる時間がなかったかというと、寝坊眠っzzz 昨日の夜中に停電になり、真っ暗びっくり! 何も見えず"A"と2人でちょっと不安な1時間を過ごしました。 しまいには、お隣に消防車が到着がーん 5分ほどで去っていきましたが、何だったのかは未だわからず。 夏のストーム時期はたまに停電になるんですが、昨日は雷も嵐もなかったのに、どうしてかわかりませんでした。 そんなわけで、電気が回復してもなかなか眠れず寝過ごしました。

ヨガから帰ってきて、腹ペコでAとおなじみのベトナムレストランダッシュ そこにはあふれんばかりの人人人・・・ 満席でてんやわんやになってました。

さてさて、今日は午後から激しい雨!!雨汗
雨どいからは滝のような水が、そして横殴りの雨汗
久しぶりのすごい雨だったので、はしゃぐ私達でした。 今日は水撒きしなくても大丈夫ベー

ドシャ降り! 





















その頃家の中では・・・

  下リラックスあしあとピンク                下リラックスあしあと黒
ドシャ降り!ドシャ降り!







                              
                                                 
いつもと変わらずゆったりとした時間が流れていましたおすまし
でも、Nalaはびくびくした様子で、丸くなっていましたぐすん
 


同じカテゴリー(天(空)の気持ち)の記事
あっつ~い!
あっつ~い!(2007-09-01 09:29)

久しぶりの青空
久しぶりの青空(2007-08-08 13:19)

夕焼け
夕焼け(2007-08-04 13:31)


この記事へのコメント
Simbaさんおはようございます。
Phoenixって夏はあまり雨が降らないんではないですか?これはあのテキサス、オクラホマ、カンサスに大雨を降らせた気候異常の影響でしょうか?
私のところは全然雨が降りません。庭の芝生も枯れ枯れです。野菜畑と家の前の花畑だけは水を切らせないので、芝まで水は撒けません。
ベトナム料理私も大好きです。Phoenixも結構ベトナムからの移民が多いんでしょうね。ここにもたくさんいます。だから野菜を買うのは結構楽です。
Posted by 洋子 at 2007年07月27日 01:28
***洋子さん***

Phoenixは砂漠地帯なので雨はほとんど降りません。 だからこれはすごーく珍しいんですよ~ 家の芝生も枯れ枯れです(笑) でも洋子さんのところは雪が降るんですよね? ここで降ってくるものはじりじり焼きつくような日射しですかね~ ベトナム人人口が多いかどうかはわかりませんが、ベトナムレストランはたくさんあります。
Posted by Simba at 2007年07月27日 14:41
私も洋子さんと同じ事を思いました。
そちらは今頃雨が降るって珍しくないですか?
そうだとすると矢張り異常気候のせい?
カルフォルニアはちょうど一年前は凄い熱波でしたけど、今年は幸い涼しい夏です。でも8月、これからですかね。これから未だ何があるかわかりませんね。
9月10月のインディアンサマーもありえるし。
Posted by chiblits at 2007年07月27日 14:43
異常気象なんですかね~ 普段、ストームは8月くらいから始まります。 雨が降ってから灼熱の暑さはすこし和らいだ感じです。 カルフォルニアは8月が一番暑いんですか? 何にせよ、風邪などひかず、健康に過ごしたいですね。
Posted by Simba at 2007年07月28日 01:42
以前、我が家にはペルシャとシャムのハーフの白い猫がいました、名前はしろ・・飼っていた柴犬のチコとゴールデンのリリーとは仲がよく犬小屋に入ったり、散歩に行くときは一緒についてきたりしていましたが、数年、16歳で老衰でした。男でしたが、玉取りをしましてミスターレディーになっていたのです。
Posted by 夕張メロン at 2007年07月28日 08:45
***夕張メロンさん***

家の猫ももう13歳くらいだと思います。 長生きしてくれることを願っています。 家のも男で手術をしてからは食欲と寝ることのみに人(猫)生かけてます(笑) ペルシャとシャムのハーフはかわいいでしょうね。 16歳とは長生きでよかったですね。
Posted by Simba at 2007年07月28日 09:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。